[夏酒2018 延長戦]
下記の4銘柄です。
・夏ヤゴ ブルー 純米生原酒(神奈川 泉橋酒造)
・五十嵐 夏めく純米酒 無濾過生原酒(埼玉 五十嵐酒造)
・夏の穏 純米吟醸(福島 仁井田本家)
・やまとしずく純米酒 夏のヤマト(秋田 出羽鶴酒造)
本日よりスタート、すべて1杯¥600にて。みなさまのお越しをお待ちしております。
夏酒east、スタート。
[夏酒east スタート]
今回は「キャラ立ち酒」をお休みして、下記の夏酒4銘柄で参ります。
・信州亀齢 夏の吟醸 ひとごこち純吟(長野 岡崎酒造)
・かぶとむし 2018(栃木 せんきん)
・萩の鶴 別仕込 純米吟醸(宮城 萩野酒造)
・フモトヰ 夏純吟(山形 麓井酒造)
以上すべて1杯¥600にて本日より。鬱陶しい季節がやって来つつあります。極上の夏酒ですっきりゆるりと暑気払い、いかがですか。
夏酒、はじめました。
地酒探訪甲信越編、終了です。みなさまの御愛飲に感謝。引き続いてはいつもの地酒探訪をちょっとお休みして番外編「夏酒特集west」を始めます。
・山の壽 純米吟醸 雄町13(福岡 山の壽酒造)
・龍力 夏純米(兵庫 本田商店)
・紀土 KID 純米吟醸 夏ノ疾風(和歌山 平和酒造)
一杯¥600、本日よりスタートです。みなさまのお越しをお待ちしております。
「キャラ立ち酒」紹介中です。
珍念では、地酒探訪に次ぐ第2特集的な位置付けで、先月から「キャラ立ち酒ショウケース」と勝手に銘打ち、味わいや背景のユニークな銘柄を1本ずつ紹介中です。只今は…
・天吹 裏生酛 純米吟醸 生酒(佐賀・天吹酒造)
どうキャラ立ちなのかは…ぜひご自身で確かめてください。お待ちしております。
「旦(だん)」到着。
甲信越編で遅れていた最後のお酒が届きました。
・旦(だん)山廃純米(山梨 笹一酒造)
なかなかの面構えです。味わいは、ぜひご自身で確かめてください。お待ちしております。
地酒探訪 甲信越編スタート。
[お知らせ]
地酒探訪、第7回目は甲信越の銘酒です。
・御園竹 大吟醸おり酒 白珠(長野・武重本家酒造)
・旦 山廃純米 無濾過 火入れ原酒(山梨・笹一酒造)
・雪男 純米酒(新潟・青木酒造)
以上1杯¥600にて本日より。※「旦」のみ5月8日〜ご提供。
地酒探訪は北陸へ。
おかげさまをもちまして、地酒探訪東海編3銘柄、めでたく完売と相成りました。ありがとうございました。本日より、珍念の地酒探訪は北陸編に突入です。
・早瀬浦 浦底 純米滓酒(福井・三宅彦右衛門酒造)
・黒龍 吟十八号 吟醸生貯蔵酒(福井・黒龍酒造)
・遊穂 純米吟醸(石川・御祖酒造)
以上すべて1杯¥600にて、よろしければぜひ一度。
珍念敬白
「裏多賀治」登場。
珍念定番銘酒としてご愛飲いただいている「多賀治」。ストック切れで仕入れに行ったところ紹介されたのがこの「裏多賀治」。絞り終わりで圧力を加え絞りきった「セメ」と呼ばれる部分だそうです。多分今回限り仕入れなのでお早めに!
裏多賀治 純米大吟醸朝日 無濾過生原酒 ¥600
遅い花見。
店への階段に桜の花びらがちらほら落ちていました。はて、近くに桜などあったかしら? と訝しみつつよみせ通りに出てみたら… なんと二軒隣にまだ若い桜が一本あったのです。おやじもぐらの遅いお花見。呑んでませんよ、呑みたかったけど。
見つけたといふ人もなく夕桜 珍念
地酒探訪東海編、スタートです。

