蝶。

店を開けようと看板を地上に出したときです。一羽のアゲハチョウがそこに行き倒れていました。美しい羽のまま、風に吹かれていました。季節は変わっていきます。

冬蝶に

せめて水盃やらむ

珍念

こんばんは。

こんばんは。ぼくはこくぶたろう、かごしまのいもじょうちゅうです。ちんねんのますたーはいつもにほんしゅばかりひいきするのでぼくはむかついています。たまにはしょうちゅうもしょうかいしてほしいです。みなさんよろしく。

地酒探訪長野編。

地酒探訪北陸編終了しました、ありがとうございました。続いて今回から「酒どころ2トップ」と題して長野、新潟の銘柄をご用意いたします。酒蔵数全国1位(新潟)2位(長野)の銘酒をお楽しみいただければ幸いです。ということで‪本日より長野編です。‬
‪・明鏡止水 すぷらいと 超辛口純米(佐久)‬
‪・佐久乃花 秋の純米吟醸(同)‬
‪・十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごこち(木曽)‬

プチ特集の地酒花鳥風月は「風」の巻。‬
‪・風が吹く 山廃純米吟醸(福島)‬
‪いつも通り1杯¥600にて。‬

五橋隠し酒。

珍念定番にして店主の故郷である山口県岩国の銘酒「五橋」。数量限定の隠し酒が手に入りました。今回この一本のみになります。よろしければ是非。

五橋隠し酒 生酛純米原酒「西都の雫」

お値段変わらず1杯¥600です。

“Sound of Silence ”の夜。

先日、近所のおでん屋さんでひとり酒を決め込んでいたのですが、BGMのない空間が心地よく「ウチでも」と、昨日実験してみました。静かな夜も悪くなかったのですが、音楽がなければないで、いろんなノイズが聞こえてくるもので… 完璧な“Sound of Silence” はムズカシイものですね。

スマホ決済が可能になりました。

ただし下記より「PayPay」アプリをダウンロードの上(無料)、クレジットカード情報の設定をしていただく必要があります。よろしければご利用ください。

https://paypay.ne.jp

『ガク語 vol.2』開催のお知らせ。

11月10日(土)18:00〜 珍念にて、落語会『ガク語 vol.2』を開催いたします。今回も落語二席+1ドリンクで1500円(税込)です。ご予約12名で締め切りますので、ご希望の方はお早めに!詳細は添付のチラシをご覧ください。

地酒探訪は東海編へ。

珍念の地酒探訪2周目は東海編へ。

・米宗 生酛純米 秋あがり(愛知)

・三千盛 純米大吟醸 からくち(岐阜)

・開運 純米吟醸 波(静岡)

プチ特集「花鳥風月」の「花」

・出羽桜 純米大吟醸 雪女神(山形)

いつも通り1杯¥600、本日より。

地酒探訪近畿編の銘柄です。

[地酒探訪近畿編]

・龍力 純米吟醸 ドラゴン黒(兵庫 姫路)

・澤屋まつもと 守破離 五百万石(京都 伏見)

・大倉 特別純米 加水火入れ 秋あがり(奈良 香芝)

・美冨久 チュリモフ329 山廃純米(滋賀 甲賀)

以上4銘柄にてみなさまのお越しをお待ちしております。

珍念敬白

地酒探訪近畿編スタートします。

地酒探訪2周目、本日より近畿編スタートです。銘柄は後ほどお知らせいたします! 山陰編「梅津の生酛」もまだ若干ございます(こちらは本日より¥500にてご提供します)ので、引き続きよろしくお願いいたします。
珍念敬白